こんにちは。管理人のキノです。
今回は、私が使っているブックカバーと、欲しいなと思っている憧れのブックカバーをご紹介します。
私が使っているブックカバー
HIGHTIDE ムーミン ブックカバー


私が持っているのと図柄が少し違うのですが、HIGHTIDEのムーミン ブックカバーを3年ほど使っています。
この色味とムーミンがかわいい!
栞ひも付いているし、とても使いやすいのでおすすめです。
ちょっと痛んできたのですが、愛着があってなかなか買い替えられずにいます。
aso クリアブックカバー フォグ





私が持っているのは、四六判サイズのソフトカバー用で、栞の色は青です。
自宅で単行本を読む時に使っています。
程よい透け感で装丁が見えるところがお気に入りポイントです。
ただ、栞紐が挟みずらいのと、四六判サイズでもハードカバーには使えない点が残念…。
ブックカバーは使いたいけど装丁も見たい!という人におすすめです。


欲しい&憧れのブックカバー
IL BISONTE ブックカバー





憧れのブックカバーです。
栞の感じがとてもかわいい!そして、この淡い色合いが使い込むほどに変化していく姿を想像するだけでときめきがとまりません。
高級なのでまだ手が出せていませんが、いつか節目のタイミングで手に入れられたらいいなと思っています。


亥之吉 文庫本ブックカバー





京都の染め物屋さんである京美染色株式会社が手掛ける和雑貨ブランド亥之吉のブックカバーです。
布製で厚みのある本にも使うことができて、かつ洗濯もできるところが素晴らしい!
いろんな柄の中から自分の好みのものを選ぶのが楽しいし、手に取りやすい価格帯なのも嬉しいです。
和柄のブックカバーを買うなら亥之吉だなと思っています。


Afternoon Tea LIVING ブックカバー イザベル・ボワノ





Aftenoon Teaがパリのアーティスト イザベル・ボワノとコラボレーションして出した合皮製ブックカバーです。
SNSで見かけて、あまりのかわいさに即効で検索して商品を特定しました。笑
白だから汚れ目立つかなとちょっと心配な点もあるのですが、見ているだけでテンションが上がるかわいさ…
買っちゃおうかなと財布の紐が緩みかけています…。笑


ONE ECO PROJECT ウォッシャブルペーパーブックカバー コジコジ



出版業界が中心となって展開しているOne Eco Projectのブックカバーです。
こちらもSNSで見かけて「コジコジのブックカバーかわいい!」と一目ぼれしました。
間伐材を再利用した木材チップから作られていて、紙なのに洗うことができる+何度も使うことができるそう。かわいい上にエコにも貢献できて、かつ1000円以下で購入できるなんて素敵ですよね。
コジコジの他にも「ミステリと言う勿れ」やのんたんなどの柄もあるので、気になる人はOne Eco Project公式HPでチェックしてみてください。販売店舗一覧も見ることができます。
EL COMMUN マスターピース ブックカバー フェルメール





有名絵画をアレンジしたイラストが描かれたブックカバーです。
私はフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」が素敵だなと思っているのですが、ゴッホやモネ、ムンク、北斎などのブックカバーもあります。
好きな画家の絵のブックカバーをお供に読書ができるって、素敵ですよね!


本好きの下剋上 ローゼマイン工房紋章ブックカバー



「本好きの下剋上」ファンには垂涎のローゼマイン工房紋章入りのブックカバーです。
このカバーで「本好きの下剋上」シリーズ読んだら素敵だと思うんですよね…
(「本好きの下剋上」のファンでない方にとっては普通のB6サイズのブックカバーだと思います。笑)
以前、紺色のブックカバーを狙ってPOP UP SHOPに行ったのですが、その時は売り切れで買うことができませんでした。オンラインショップでも買えるのですが、『う~ん、どうしよう…』と絶賛お悩み中です。
正和堂書店 文庫本用ブックカバー



SNSで見かけて「なにこれ可愛い!」と一目ぼれしたブックカバーです。
大阪にある正和堂書店さんがオリジナルで製作されており、店舗で文庫本を購入すると無料で巻いてもらえるようです。
店舗まで行けない人は、オンラインショップでも買うことができます。
可愛いけど紙製だし、1回しか使えないのもったいないなと思っていたのですが、asoとのコラボ商品も出しているようです。
これだったら折り目もつかなさそうだし、着せ替え感覚で使えていいなと購入を本気で検討し始めました。




FEILER フィーカタイム ブックカバー





ハンカチが有名なFEILERのA6サイズのブックカバーです。
実際手に取っていないので使い心地は分からないのですが、絵柄がかわいくて目がハートになっています。
実物見たら買ってしまいそうです。笑


まとめ
今回は本好きの私が使っている&憧れているブックカバーをご紹介しました。
みなさんは『いいな』と思うブックカバー、ありましたか?
この記事が、ブックカバー選びの役に立てたら嬉しいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。