MENU
  • Home
  • Books
  • Videos
  • Review
    • Reading
    • Watching
  • Goods & Services
  • About
BiblioCinema
気分に合う作品選びのお手伝いをするブログ
  • Home
  • Books
  • Videos
  • Review
    • Reading
    • Watching
  • Goods & Services
  • About
BiblioCinema
  • Home
  • Books
  • Videos
  • Review
    • Reading
    • Watching
  • Goods & Services
  • About
  1. ホーム
  2. Review
  3. Reading
  4. クリぼっちにおすすめ!バカらしくてクスクス笑える青春小説「太陽の塔」

クリぼっちにおすすめ!バカらしくてクスクス笑える青春小説「太陽の塔」

2022 12/15
Reading
おすすめ小説 クスっと笑える クリスマス バカらしい ブックレビュー 京都 大学生 失恋 小説 森見登美彦 笑いたい人
アフィリエイト広告を利用しています
【アイキャッチ画像】クリぼっちにおすすめ!バカらしくてクスクス笑える小説「太陽の塔」

【Review】では、最近読んでおもしろかった作品をご紹介しています。

今回ご紹介するのは「太陽の塔」(森見登美彦著)。
恋人に振られた大学生のひと冬が描かれた小説です。
『クリスマスって何?おいしいの?』『リア充爆発しろ!』と心の中で思っている人にぜひ読んでもらいたい作品です。

目次

基本情報

太陽の塔 (新潮文庫)
¥572 (2022/12/26 18:20時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Kindle
ポチップ
タイトル太陽の塔
著者 森見 登美彦
出版社新潮社
ページ数206ページ
発売日2003年12月/22日
情報元:新潮社

あらすじ

私の大学生活には華がない。特に女性とは絶望的に縁がない。三回生の時、水尾さんという恋人ができた。毎日が愉快だった。しかし水尾さんはあろうことか、この私を振ったのであった!クリスマスの嵐が吹き荒れる京の都、巨大な妄想力の他に何も持たぬ男が無闇に疾走する。失恋を経験したすべての男たちとこれから失恋する予定の人に捧ぐ、日本ファンタジーノベル大賞受賞作。

引用元:「太陽の塔」裏表紙

感想

「太陽の塔」は、恋人に振られた男子大学生が妄想を膨らませ、ストーカーまがいの行為を繰り返しつつ、失恋を乗り越えていく(?)話です。

一歩間違えれば気持ち悪いストーカー男の話ですが、『バカだなぁ』とクスクス笑える話になっているところがこの小説のすごいところ。

正直、文体も古風だし、登場人物も変人ばかりで最初は少し読みずらいのですが、それがクセになってやめられなくなります。

この小説の魅力
  1. 溢れんばかりのクリスマスへの怨嗟
  2. 癖の強い登場人物たち
  3. 京都に住んでいる気分になれる街並みの描写

【魅力1】溢れんばかりのクリスマスへの怨嗟

失恋すれば恋人と過ごすクリスマスを羨んだり、妬ましく思うこともあるでしょう。
この小説の主人公も失恋を拗らせ、クリスマスやリア充に溢れんばかりの怨嗟の思いを抱いています。

諸君。先日、元田中でじつに不幸な出来事があった。平和なコンビニに白昼堂々クリスマスケーキが押し入り、共にクリスマスケーキを分け合う相手とていない、清く正しく生きる学生たちが心に深い傷を負ったのである。このような暴虐を看過することが出来ようか。否、断じて否である。

このような『クリスマス憎し!』の思いが続くこと3ページ…
読んでいて笑いたくなるくらいの見事な逆恨みっぷりです。笑

そして『クリスマスなど不純だ!エネルギーの無駄だ!環境破壊だ!』と叫んで、クリスマスを破壊すべく「ええじゃないか騒動」を引き起こします。

『ええじゃないか騒動って何だ?』と興味を持った方は、ぜひ自分で読んで確かめてみてください。なにせ、主人公も「ええじゃないか騒動」が何なのかよく分かっていないので。

【魅力2】癖の強い登場人物たち

恋人に振られて『なぜ彼女は自分を振ったのか』を研究するため、ストーカーまがいの行為を繰り返す主人公。
クリスマスをぶち壊すべく、四条で「ええじゃないか騒動」を企てる飾磨。
ドアをガムテープで貼りつけて主人公に一泡吹かせる遠藤。
太陽の塔を宇宙遺産に指定し、並々ならぬ情熱を注ぐ水尾さん。

揃いも揃って癖が強い!笑
この他にも3~4人ほど非常に味のある人物たちが登場しています。
(普通の人がほとんど出てこない気がする…笑)

実際にいたら友達になれるかどうか怪しいような変人ばかりなのに、全員どこか憎めなくてかわいらしい。

きっと10年経って登場人物の名前を忘れても、どんなキャラクターだったかは絶対に忘れないでしょう。

【魅力3】京都に住んでいる気分になれる街並みの描写

この作品を読むと京都の街に詳しくなった気になれます。
京都在住の方、京都に住んだことがある方にとっては『分かる分かる』と頷きたくなる描写が多々あるのではないでしょうか。

主人公たちが通う京都大学周辺はもちろん、叡山電鉄沿線、鴨川デルタ、大文字山、四条などなど、この小説には有名な場所もあまり有名でない場所もたくさん登場します。

通りの名前などもたくさん出てくるので、ひとつひとつ確認しながら読むと、実際の位置関係が分かっておもしろいかもしれません。

個人的には、主人公と飾磨が大文字山で焼き肉をしているシーンがお気に入りです。
はたして、京都の若者は大文字山で実際に焼き肉をしたりすのかは定かではありませんが…笑

おすすめ度&おすすめしたい人

おすすめ度 ★★★☆☆
おすすめ度の詳しい基準についてはこちら。
この小説をおすすめしたい人
  • 恋人のいないクリスマスを寂しく思っている人
  • クスクス笑いたい人
  • 京都が舞台の話を読みたい人

お得に読む方法

以下のサイトではポイント還元や割引サービスを行っています。
『とにかくお得に読みたい!』という方は利用を検討してみる価値ありです。

BOOK☆WALKER

BOOK☆WALKERでは初めて電子書籍を購入する人を対象に合計購入金額(税抜)の50%分をコインを付与するサービスを行っています。
200冊までOKなので、他にも複数書籍を買おうと思っていて、まだBOOK☆WALKERを使ったことがない人はお得に読めるチャンスです。

50%還元コインの付与はこちらト

(2024年4月2日現在の情報です。このブログをお読みになっている時点では行っていない場合があります。詳しくはBOOK☆WALKER公式サイトでご確認ください。)

honto

hontoでは新規会員登録を行うと、電子書籍70%OFFクーポンがプレゼントされます。
割引は最大2,000円までですが、支払額から割引される点は魅力です。

電子書籍50%OFFクーポンはこちら

(2023年10月12日の情報です。このブログをお読みになっている時点では行っていない場合があります。詳しくはhontoHPでご確認ください。)

まとめ

「太陽の塔」は一癖も二癖もある登場人物たちが、リア充を羨みながらバカバカしい行動をする様がユーモラスに描かれた作品です。文体も登場人物も独特ですが、ハマるとクスクス笑えること間違いなしです。

恋人と過ごすクリスマスもいいですが、友達とバカやったり一人で本を読むクリスマスもまたよし。キラキラしたクリスマスとはひと味違う雰囲気を味わいたい人は、ぜひ読んでみてください。

太陽の塔 (新潮文庫)
¥572 (2022/12/26 18:20時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Kindle
ポチップ
Reading
おすすめ小説 クスっと笑える クリスマス バカらしい ブックレビュー 京都 大学生 失恋 小説 森見登美彦 笑いたい人
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スイーツ好きパン好きにおすすめ!英国を感じられるおいしいテレビ「ブリティッシュ・ベイクオフ」
  • 自分にとっての幸せとは?人生の岐路に立った時に観たい映画「天使のくれた時間」

関連記事

  • 【アイキャッチ画像】自分にとっての幸せとは?人生の岐路に立った時に観たい映画「天使のくれた時間」
    自分にとっての幸せとは?人生の岐路に立った時に観たい映画「天使のくれた時間」
  • 【アイキャッチ画像】学生のうちに読んでおけばよかった!社会人必読のおすすめ本5選
    学生のうちに読んでおけばよかった!社会人必読のおすすめ本5選
  • 【アイキャッチ画像】頑張れない事情を抱える人に読んでほしい漫画「しあわせは食べて寝て待て」
    頑張れない事情を抱える人に読んでほしいマンガ「しあわせは食べて寝て待て」
  • 【アイキャッチ画像】ドキドキとニヤニヤがとまらない!アニメ「ゆびさきと恋々」
    ドキドキとキュンキュンがとまらない!おすすめのアニメ「ゆびさきと恋々」
  • アイキャッチ画像。次何読もう?と迷っている人へ。2024年に読んだ本紹介します!
    次、何読もうと迷っている人へ | 2024年に読んだ本を紹介します!
  • 【アイキャッチ画像】クスっと笑えておいしい!30分で前向きになれるドラマ「失恋めし」
    クスッと笑えておいしい!30分で前向きになれるドラマ「失恋めし」
  • 【アイキャッチ画像】ラブコメ好きにおすすめ!ツンデレ女子にキュンキュンする映画「悪魔は私の大親友」
    ツンデレ悪魔にキュン!ラブコメ好きにおすすめのドイツ映画「悪魔は私の大親友」
  • 【アイキャッチ画像】優しい気持ちになりたい人におすすめのファンタジー小説「不思議カフェNEKOMIMI」
    死ぬ前にもう一度読みたい!大人におすすめのファンタジー小説「不思議カフェ NEKOMIMI」

Profile

キノ
本好き。映画好き。「気分で本や映画を選ぶ」をテーマにブログを書いています。 このブログが、気分に合う作品を探す役立てたらうれしいです。
詳しいプロフィールを見る

Popular Posts

Tags

おいしい おしゃれな気分 おすすめの本 おすすめドラマ おすすめ小説 おすすめ映画 ひとことレビュー ほっこり アクション アニメ イギリス エッセイ キラキラ クスっと笑える グルメ コメディ サスペンス ドラマ ノンフィクション ファンタジー ブックレビュー ホラー ミステリー ラブコメ 前向きになりたい人 名刺代わりの3選 大学生 家族 家族愛 小説 幸せ 恋愛 推理 映画 民俗学 温かい気持ち 猫 癒される 社会人 笑いたい人 自己啓発 若者 謎解き 食べ物 飯テロ

キノ
BiblioCinema管理人
本好き。映画好き。「気分で本や映画を選ぶ」をテーマにブログを書いています。 このブログが、気分に合う作品を探す役立てたらうれしいです。
詳しいプロフィールを見る
当サイトで使用しているテーマ
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
  • Home
  • Privacy Policy
  • Sitemap
  • Contanct

© BiblioCinema.

目次